« お薦めの本紹介!:『共に育つ』第11号 | トップページ | 〈祈りの力〉 »

2007年7月 1日 (日)

お薦めの本紹介!

大法輪閣から,櫛谷宗則著『澤木興道老師のことば』が出ました。

<大法輪閣のwebより>
◆この人生を、いかに生きたらいいのか。人間の悲しみ・煩悩を知りぬき、かつ仏道の真実を身をもって生き抜いた澤木興道老師の言葉は、悩める私たちの心・生き方を一変させる厳しく、暖かい言葉だ。
◆その厳選された珠玉の言葉を、1ページに1句配した、ハンデイでしやれた装本。ぜひ若い人たちにも勧めたい一冊。

《採りあげられた名言より》※一部抜粋
・ぐずぐず言うな、現在ぎり、今ぎり、この瞬間ぎり。
ここに精一杯力を入れる他に何の途もない。
・サトリとは損をすること。マヨイとは得すること。

【櫛谷宗則】
昭和二十五年生まれ。十九歳で内山興正老師に就いて出家得度。
十年間安泰寺に安居の後、宇治田原町の耕雲庵に入る。澤木老師の言葉を『禅に聞け』『生きる力としてのZen』(大法輪閣)に編集。
サワキコウドウロウシノコトバ
クシヤシュウソク
定価:1260円(本体1200円)
B5判変型 並製 本文120頁|初版2007年5月
ISBN978-4-8046-1251-5

| |

« お薦めの本紹介!:『共に育つ』第11号 | トップページ | 〈祈りの力〉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お薦めの本紹介!:『共に育つ』第11号 | トップページ | 〈祈りの力〉 »