〈きく(3)〉
(奥村一郎『祈り』(p65) 第三に,「きく」ということばは,「ききわける」ことを意味する。「わたしの羊は,わたしの声をききわけ,わたしに従い,わたしもかれらを知っている」(ヨハネ10・27),日本語で「わかる(分かる)」は,「わける(分ける)」からくると言われるように,「ききわける」とは,だれの声かがわかること,すなわち「声を知る」ことであり,さらに「声の主を知る」ことである。 |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
(奥村一郎『祈り』(p65) 第三に,「きく」ということばは,「ききわける」ことを意味する。「わたしの羊は,わたしの声をききわけ,わたしに従い,わたしもかれらを知っている」(ヨハネ10・27),日本語で「わかる(分かる)」は,「わける(分ける)」からくると言われるように,「ききわける」とは,だれの声かがわかること,すなわち「声を知る」ことであり,さらに「声の主を知る」ことである。 |
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント